fc2ブログ

滋賀県長浜で本物の醤油を今に伝えています。

セイキン醤油醸造元

ホーム
商品のご案内
おいしさの秘密
ブログ
会社案内

わが家の家の白壁が無残にも一部が剥がれ落ちてしまいました。
しばらくはシートを貼って応急処置をしておいたものの
やっぱり1番目立つところでもあり、修理することに・・・

足場を組んでいざ修理開始!
shirokabe-1

荒壁の補修から、白壁塗りまで約1ヶ月
ようやく完成しました
shirokabe-2

少し離れて見ると、こんな感じです。
shirokabe-3



スポンサーサイト



今年も仕込みの時期がやってきました
いつもお世話になっているN醤油さんの設備をお借りして麹を出します。

まず大豆を蒸すNK缶と云う機械
蒸気で大豆を蒸します。
mamemushi-1

蒸し上がった大豆です。
mamemushi-2

床に広げて冷まします。
mamemushi-3

冷めた大豆に小麦を炒って粉にしたものを混ぜます。
この時、種麹(こうじ菌)も一緒にします。   結構、重労働!腰が痛~い
konngou-1

混ぜあがったものを製麹機に入れて2日置きます
morikomi

今年はどんな麹ができるでしょうか。
そしておいしい醤油になってくれるでしょうか。楽しみ!楽しみ!




 | BLOG TOP |